top of page
IANI ART WORKS
検索


終了しました:第101回赤光社美術展
昨年に引き続き参加した赤光社美術展が終了しました。 昨年はF30号だったので、今年はF50号に挑戦しました。 足を運んでくださった方、感想を教えてくださった方、ありがとうございました。 タイトル『よい夢を見ている』 今年は不穏なニュースが次々と舞い込んできたのもあり、戦争は...
iani
10月6日読了時間: 1分
第101回赤光社美術展
昨年に引き続き出品しました。 『よい夢を見ている』というタイトルの油彩の作品です。 お近くに寄りましたらぜひ見ていただけると幸いです。 展示情報 https://syakkousya.net/第101回赤光社美術展/ 会 期 : ...
iani
10月2日読了時間: 1分


【終了】人物デッサン会 モデルたちとの対話展
参加している人物デッサン会の展示に3作出品しています。 約1ヶ月間の期間になりますので、函館にお立ち寄りの際はぜひ観ていただければと思います。 人物デッサン会 モデルたちとの対話展 会期:2025年8月24日(日)〜2025年9月27日(土)※9月21日(日)は施設休館日の...
iani
8月24日読了時間: 1分
apple moon 絵画教室教室展 2025
apple moon 絵画教室 教室展 2025 に作品をひとつ出していますので、 ぜひご覧いただければと思います。 作品名『星を拾いに』油彩 F6 apple moon 絵画教室 教室展 2025 2025年5月1日(木)〜6日(火) 10:00〜17:00 入場無料...
iani
4月30日読了時間: 1分


はこだて・冬・アート展終了しました。
はこだて・冬・アート展、無事終了しました。 昨年はパステル画、今年は油彩で、昨年より大きいサイズで出しました。 見に来ていただいた方、ありがとうございました。 誰かの目に留まっていればいいなあと思わずにいられません。 『脱げない体』...
iani
3月4日読了時間: 1分
はこだて・冬・アート展
明日からはこだて・冬・アート展が始まります。 無事入選したようなので絵が飾られるようです。 F30号油彩「脱げない体」、本名で出しています。 お近くに寄った方はぜひ見ていただけると嬉しいです。 会期:2025/2/23-2025/3/2...
iani
2月22日読了時間: 1分


搬入しました。
はこだて・冬・アートの搬入日でした。 審査が通れば2/23(日)から展示されます。 どうか通りますように。 制作途中のものをモノクロにしました。(一部)
iani
2月16日読了時間: 1分


展示出品のお知らせ
函館アートフェスティバル2024に作品を出しました。 今回はテーマがあり、「あかり」とのことです。 私は「月光」というタイトルで出しています。※今回も本名での出品です。 短い展示期間ですが、ご都合の良い方はぜひ見ていただければと思います。 函館アートフェスティバル...
iani
2024年11月12日読了時間: 1分


赤光社美術展終了
第100回赤光社美術展が終了しました。 搬出まで無事終わりホッとしているところです。 反省はありますが、次の絵や展示に活かしたいと思います。 次は50号かな〜 見に来ていただいた方、赤光社さま、函館美術館さま、急にお願いして額装していただいた絵画堂さま、ありがとうございました!
iani
2024年10月6日読了時間: 1分


赤光社美術展、北アートサムホール作品展
大変ひさしぶりな投稿になりますが、作品描いていました…! 10月は二つの展示に絵を出品しています。 ぜひ見ていただけると幸いです。 百周年記念赤光社美術展 会場 : 北海道立函館美術館 HAKODATE MUSEUM OF ART, HOKKAIDO...
iani
2024年10月2日読了時間: 2分
修行はつづく
前回の投稿を書いてから2ヶ月が経過していました。時の流れは速いですね…。 今回は特に写真も絵もないのですが、近況報告です。 前回の投稿と内容は似ていますが修行を続けています。デッサン、デッサン、水彩、作品づくり…。 『ブルーピリオド』を読んで、夏休みの課題というのがあったの...
iani
2024年8月11日読了時間: 1分


修行中
デッサンで技術が上がるかなとデッサンばかり描いていました。 そのなかで、色を付けたものもあります。 5月は花が美しい季節でした。 少し前から曇り空や雨が増えていますが、こちらには梅雨があるのかなあと空を眺める日々です。
iani
2024年6月1日読了時間: 1分


春は来て
先日松前町に行き、桜を見てきました。 満開の時期は過ぎていたようですが、八重の桜を見られました。 子どものころ、薄紙で作った花の飾りを思い出しました。 薄着していたのもあり、全部回れなかったのでまた行きたいです。 絵の方は、最近デッサンを改めて学びなおしたり、アクリル絵の具...
iani
2024年5月5日読了時間: 1分


写真について
10年以上前に写真を撮っていたことがあり、その後カメラからは遠ざかっていたのですが、このところカメラに触れる機会が増えました。 撮っているのはもっぱら花ばかりです。 写真を撮っていたころ、写真は光を写すものだと学びました。...
iani
2024年4月1日読了時間: 1分


版画芸術
はじめて版画芸術という雑誌を手に取ったのですが、読み応えがありました。 今回の号には葛飾北斎の富嶽三十六景が載っており、改めて見ると構図の見事さや色合いの美しさなどが目に入ってきます。 また中平卓馬の写真も載っていたり(今東京で展示が行われているようです。見に行ける方がうら...
iani
2024年3月26日読了時間: 1分


ミモザ
ひさしぶりの更新です。 黙々と絵を描いたり生活していました。 今日描いたのはミモザ。 透明水彩で描きました。 ミモザははじめて描いたので難しかったです。 昨年の暮れくらいから花を飾る習慣ができつつあり、花瓶を買い足しました。その花瓶も描けて満足です。...
iani
2024年3月23日読了時間: 1分


搬出、終了
第24回 はこだて・冬・アート展、終了しました。 昨日無事搬出を終え、ほっとしているところです。 お越しいただいた方、ありがとうございました。 会期中、友人に絵を見てもらうことになり、直に感想をもらうというありがたい経験をしました。...
iani
2024年3月5日読了時間: 1分


会場の様子
はこだて・冬・アート展で作品が飾られている様子です。 今回はサイトで『ガーベラ』というタイトルで載せていたものを『bright』と改題して出品しています。 小説『そこのみにて光輝く』(佐藤泰志)から名付けました。 こうやって見ると小さく見えますね。...
iani
2024年3月1日読了時間: 1分


明日から
はこだて・冬・アート展が始まります。 お近くにお越しの方は是非ご覧ください。 私も早めに観に行きたいと思っています。 http://www.zaidan-hakodate.com/gjh/geijyutu/R5fuyu_art_honten.html...
iani
2024年2月24日読了時間: 1分


はこだて・冬・アート展
はこだて・冬・アート展に出展します。 http://www.zaidan-hakodate.com/gjh/geijyutu/R5fuyu_art_honten.html ※先日開催したリンク先に誤りがありました。上記は修正したリンク先です。 会場:函館市芸術ホール...
iani
2024年2月18日読了時間: 1分
bottom of page